能登流 酛摺り唄

酒母(酛)において蒸米、麹、水を摺る作業をするに歌われる唄。

【歌詞抜粋】
ハー とろり とろりとイナ いまつくイナ 酛はイナ
酒につくりてイナ 江戸へだすワイ アー グルリングルリン
酒という字はイナ さんずいにへんに 酉よ 酔いがまわれば
唄い出すワイ アー グルリン グルリン
檜の半切り 櫂玉けやきで 真ん中突いて
シャンでもしょまいか オシャカシャンの シャンとこい

唄・話:天保正一
1996年7月29日収録
収録場所:能登杜氏組合会館

出典:阪田美枝著『定本 日本の酒造り唄』

図面上の文字はすべて國酒デジタルミュージアムが加筆。
 出典:株式会社大林組『季刊大林No.37  灘五郷』より「灘の酒蔵・産業復原」
    ©︎株式会社TEM研究所

  • facebook
  • twitter
  • pinterest

酒造りの伝統の記事

ピックアップ

sake

飲酒は20歳になってから。

このページは20歳以上の方が閲覧できます。
あなたは20歳以上ですか?